white-chiwawaの日記

30代 東京都日野市在住 子育てにどっぷりの専業主婦。三人目妊娠中。

10か月38w0d

バタバタと、いろいろなことがあった。

 

今、子供たちは私の両親の家にいる。

 

夫は会社。

 

私は一人で家。

 

いろいろなめぐりあわせで、赤ちゃんは私に一人の時間をくれたんだなぁと思う。

 

 

赤ちゃんの腎臓周辺の異常により、総合病院に転院となった。

遠いし、待ち時間は長いし、九か月から検診は週一となり、子供たちのケアが不足して、二人とも体調を崩してしまった。

 

最初に長女、次に長男。

最初は九か月でも産んで手術した方が良いとか言われており、病院通いで私が身動き取れない中、夫に任せていたらどんどん悪化して、仕方がないので私の両親を呼んで看病してもらう。

 

各種検査の結果、自然に陣痛が来てから産んで良いことになり、

子供達が元気を取り戻した頃には、もう10か月に突入していた。

 

そして、2月4日の土曜日の17時半に、おしるしを確認。37wだ。

 

おしるしがあったからといって、すぐ出産というわけではない。

が、子供たちの体調、天候、飛行機の空席、私の両親の体調。

これほど条件のそろっている日はないと思え、昨日、2月5日に子供たちは両親の家に向かった。

 

到着後に、長男は発熱39℃。

移動したから発熱した可能性もないわけではないが、今まで何度飛行機に乗っても体調を悪くしたことはないし、昼頃には食欲がなかったということもあり、恐らく自宅にいたとしても発熱していただろう。

だとしたら、良いタイミングに移動できたと言えるかな。

 

 

昨日、夫と子供が出発した後から一人になった。

夜には、夫が戻ってきた。

家の中が静かだ。

おしるしのあった土曜日の夜は、陣痛のような痛みがあったり、出血が続いたりしていたが、日曜日にはすっかりおさまってしまい、今日もまったく産まれる気配がない。

 

せっかく子供たちが両親の家で頑張っているのだから、早く出てきてほしい。

 

体を動かすように頑張っているけど、正直今まで日々の生活で精一杯で、床の拭き掃除をした時点で既に筋肉痛だ。

 

しかし、こんなふうにゆっくり自分を見つめなおす機会はなかなかない。

赤ちゃんがくれたチャンスだと思って、運動しながら、日記を書いたりしたいと思う。

 

母子ともに生きて出産を終えられますように。

8M28W

とうとう八か月に突入してしまった。

先週検診で、胎児の腎臓系の異常に改善は見られず、出産後に府中の小児総合医療センターを紹介すると言われました。

私自身は、貧血は続いているものの、体重、血圧、尿検査などは異常なく、風邪もひかず、保育園の入園準備をしながら日常生活を送れているので、その点は助かっています。

 

保育園の入園前面接があり、長女は受け答えなどは問題なくこなし、入園グッズの準備に追われた一週間でした。買い物系はめどが立ち、後は名前つけと書類作成なので土日に頑張ります。

12月5日に初登園の予定。

朝8時半までに登園なので、幼稚園に行く前の長男も一緒に車に乗せ8時15分に家を出る→保育園でお仕度→幼稚園の近くまで車で行って、少し歩いて長男登園9時、そして最初は10時にお迎え、というスケジュールです。

慣らし保育の最後は16日で17時まで。うまく適応してくれるといいのですが、大丈夫かな。

面接の日は、結膜炎が流行していると言われました。

風邪は引いちゃうだろうし、インフルエンザや胃腸炎など、この季節に心配な感染症もたくさんあります。

産前は、免疫をつけるのと園の生活に慣れるくらいでいいので、産後には元気に通ってほしいなと思います。

 

私は保育園の準備や日常生活で頭も体もクルクル回っている中、夫がのんびりと寛いで自分の時間など楽しんでいるのを見て腹立たしくなったので、良い機会だと思って入園入学出産までのToDoリストを作成しました。

 

先週末、その前の土日と、俺にできそうなのはこれかな~?って感じで一つ二つ消化してくれたので、まずは作った甲斐がありました。

そして来週末は出張でいなくなってしまい、その次は保育園と幼稚園それぞれで行事があって時間がとれそうにないので、明日明後日何かやってほしいな…と思います。

この気持ちが何も言わずに通じたらいいんですけど、たいていは通じないので(黙っていて察してもらえることはない、ということがようやくわかってきた)、言うことにしよう。

 

長男の学習机問題は、まだ誰にも相談していないけれど、これは振り返ってみると、新入学で学習机を買う、という私の母の固定観念から始まった悩みで、私も机は必要だと思うけれど、この家の広さでベビーベッドと机が両方、は無理と、この数か月片づけをしながらはっきり感じました。

もう、簡単に処分できるものがなくなったので、この後は何かできるにしても時間がかかりそうです。

なので、最初は荷物を置くスペースを確保するとして、机はベッドがなくなってからにしようと考え始めました。(とはいえ、一回くらいは家具屋に下見しに行かなきゃな…。)

 

自分の体調維持のために、睡眠時間は8時間確保するようにしています。本当に風邪引きません。喉も痛くなりません。これは発見!

実は、8時間も寝なきゃならない自分の体質が嫌で、睡眠時間を減らして何かをする、というのが基本的な考え方だったのですが、そうか、睡眠が足りなくて私はよく風邪を引いていたんだ、と自覚できました。

これからは、よく眠るようにして体調を維持しよう。

7M26W

7か月24週で、妊婦検診。

その時エコーで、胎児の片方の腎臓の機能が悪く腎盂が拡張している、と指摘される。

今後経過を観察し、場合によっては専門医の受診が必要かもしれない、とのことでした。

 

今できることはないので、普通に生活するしかないですが、不安です。

来週また検診の予定で、体重管理以上にドキドキしています。

 

11月に入り、申し込み系で手続きがたくさんありました。

まず、長女の保育園の申し込みです。

日野市では、産前産後に、働いていない人にも保育園に入園できる権利が発生します。

私の場合は、2月が出産予定月なので、12月~4月です。

母子手帳のコピーや夫の在職証明などを添付して、市役所の窓口へ。

いろいろあって一時間もかかってしまった…。

そして二日前、市役所から電話があって、第三希望の保育園に入園できるとのこと。

これから、見学、面談やお道具の準備に慣らし保育と続きます。

 

正直なところ、

・長女と離れるのは寂しい

・幼稚園と保育園の両方の送り迎えは面倒だ

・でもそうでもしなきゃ生活は成り立たない

・入園、入学、出産準備が進むかもと期待

という思いが混在です。

 

そしてお次は、長女の幼稚園入園の申し込み。

長男が通っている幼稚園に通う予定で、申し込み人数<定員、のため抽選はなく希望者全員入園可、一回目の説明会まで終了しました。

これから3月上旬まで、健康診断や面接、一日入園など断続的に続きます。

が、長女は幼稚園に非常に慣れているし、二年前長男の時一通り経験しているので大丈夫だと思います。

 

さらに、長男の小学校入学で、健康診断や面接もありました。

近所の人や同じ幼稚園の人もたくさん通う小学校で、幼稚園の行事で小学校との交流もあり、雰囲気がわかっているので安心感があります。

 

 

そして、私の母は長年腰が悪く養生しながら生活していましたが、

今度は膝が悪くなって、10月に専門医を受診したところ手術を勧められたそうでした。

鍼治療や運動療法で何とか手術しないで頑張りたい、と言っていた母、本当に頑張ったらしくて、11月の受診では、手術は先送りしてOK、今後も頑張って手術しないで済むように、という判断だったそうです。

 

手術した方が手っ取り早いのでは?という考えもあると思いますが、

そうして腰を手術した父は、事前の説明とは全然違ってゴルフなんかまったくできるようにならず、失敗手術だったのでは…という結果でした。

なので、手術しないで済むなら、しない方が良いという考え方です。

 

そんなわけで、私の産後の手伝いには来てもらえないので、

今のうちに入園入学系は準備万端整えて、片づけをして家事のしやすい家にしておきたいものです。

とはいえ、日々の生活で精一杯なので…長女が保育園行くようになったら、少しは時間できるかな、という期待です。

妊婦検診も2週に一回、週に一回、と間隔が短くなるので、やっぱり保育園に期待です。

6M23W

怒涛の二週間でした。

まず長女が、風邪で咳がひどくなり夜中も目が覚めるほど。→小児科受診。

運動会係の仕事があり、直前になってから当日の役割の交代を頼んだりしてメンバーに迷惑をかける。

 

同時期、夫が調子悪い、胸が痛いと言い出し内科受診→心臓ではないかと言われ急きょ市立病院へ。

普段から、悪玉コレステロール中性脂肪が高~い夫。

命に係わる病気だったら・・・とハラハラするも、心臓に異常はなし。

でも会社は3日も休んで家で静養する。

 

運動会明け、長男の幼稚園で早くもインフルエンザが発生する。

隣の保育園では、もう1クラス10名レベルで流行しているとのこと。

忙しかったり体調悪かったりで、予防接種はしていない。

妊婦が感染したらヤバいのでは、子供達感染して看病できるかな、と心配していたら、

案の定長男発熱39℃。

しかし、ラッキーなことにインフルエンザではありませんでした。

解熱して、ホッとしたのもつかの間、今度は長女発熱39℃。

こちらもやはりインフルエンザではなかったけれど、看病と病院通いで私はもう疲労困憊です。

 

そんな中、長女の誕生日が近づいてきたので、プレゼントが届き始める。

どれも、長女の好みにぴったりの品々。

とっても嬉しいことなんですが・・・

収納場所が決まっていないのに開封して遊び始めてしまい、細かいおもちゃが家じゅうに散らばって不快なことこの上ない。

かと言って、何かを整理する余力が残っていない。もう日々を生きるので精一杯なんです。

おまけに、妹だけプレゼントもらってズルいと長男の機嫌が悪く、せっかくのプレゼントを壊したり、奪ったり、乱暴したりと悪事を働きまくる。

 

ブチっ。

 

しかし、怒りは腹の張りを誘発します。

怒鳴ったりすると、腹に力が入るので効果てきめん、自分が苦しいだけ・・・。

捨てようかと思って場所を移動していたソファを元の位置に戻し、出産準備はこの一か月あまり進まなかったなと残念な気持ちになる。

もちろん、長男の入学準備も、長女の入園準備も何も進展がない。

 

しかも体重が増えまくっている!このままでは次回の検診時、一か月で2キロ増以上となってしまいます。

原因は二つ思い当たっていて、

忙しくて自分の食事を準備するのが間に合わず、お菓子やパンなど手軽に食べられるもので空腹を紛らしていたこと、

子供たちが発熱やその後お腹の調子が悪かったりで食事を残すことが多く、その残りを私が平らげていたこと、であります。

ど、ど、どうしよ・・・。もうすぐ妊娠七か月だ。

6M21W

長男の幼稚園の運動会が雨で延期になってしまい、弁当の準備やら、係りの仕事やら、いろいろ予定変更でまた慌ただしく…。

 

先週の血液検査の結果を聞きに産婦人科へ。

 

心配していた糖の検査→異常なし

貧血検査→ヘモグロビン10.6で貧血。鉄剤服用へ。

 

初期の血液検査では、ビタミン不足の貧血と診断され、ビタミンB6、B12の錠剤を飲んでいましたが、着々とフェリチンは減っており、今回からは鉄剤となりました。

食事には気を付けているつもりですが…どうして私はいつも貧血になってしまうのでしょう?悩ましいです。

 

そして、私は長女妊娠中のことをさっぱり覚えていません。記憶にありません。

長男妊娠中のことは、覚えています。

(ちなみに、育児中のことは、二人分とも記憶喪失。大丈夫か?三人目…)

職場に持って行くお弁当にプラス、おやつとして全粒粉のパンを焼いたり、米ぬか入りのスコーンを焼いたり、何か手作りで頑張っていました。

今は、そこまで手が回りませんが、外食はしなくなったので、塩分は控えめになったと思います(子連れの外食はとても面倒で、家で食べたほうが結局いろいろ楽なんです)。

さらに、体力をつけるため、といって通勤で遠い方の駅まで歩いたり、今より歩いていたと思います。

 

臨月になったらよく体を動かして、とは言っても、それ以前に、筋力体力をつけておかないと、重くなったお腹でいきなり動けないわけです。

正直、今の生活では運動が足りません。

なんか日々の生活で疲れちゃって…というのでは悪循環。

子供を連れずに、荷物も持たずに、速足でウオーキングなどしたいです。

どうやったらできるかな。

 

 

ところで、運動会がなくなった三連休、部屋の模様替えをしました。

 

今まで、和室にあるソファーに座ってテレビを見る体制でしたが、テレビを移動して、ダイニングテーブルから見ることにしました。

今のところ、特段支障はないように思います。

ソファーは、長男出産後授乳のために必要と思って購入しました。

肌に触れる背もたれやひじ掛けが牛革、側面・背面は合皮の二人掛けで、あちこち探して、送料含め5万円くらいしたように記憶しています。

もちろん経年劣化はしてますが、まだまだ普通に使える状態です。

 

でも、これを捨てたくなってきました。部屋が狭いからです。

授乳のことを思うとちょっと心配ですが、なんとなく、今のソファーが最適ってわけじゃない感じがしています。

二人掛けなので、ひじ掛けを使うには、途中で例えば右側から左側に移動しなくちゃならないんです。

それなら、一人掛けで両方のひじ掛け使える方がいいかなと思うわけです。

 

例えば、スーパーやデパートなどに授乳室がありますが、そこに置いてある椅子ってけっこう快適に授乳できた記憶があります。

調べてみると、エンジェルチェア、という名前のようです。

レンタルもあるみたいで、離乳食が進めば授乳も減りますから、買わずに済むならその方がいいかななどと思案しています。

 

また、ロッキングチェア、というのも気になります。

ニトリIKEAにあるようなので、一度行って座ってみたいものです。

ただ、ゆらゆら揺れる椅子の足の下に、子供の手や足が挟まらないかちょっと心配です。

我が家では、キャスター付きの椅子がけがの原因になりそうで怖いですからね。

 

そして、無印良品体にフィットするソファーもどうかなと思っています。

無印に行くと、試着?コーナーで子供たちが大喜びで座ってくつろぐので、私は試せたことがないんですよ!

授乳の快適性はまだ未知数ですが、これが家にあったら子供たちが喜ぶのは確実です。

 

家族と相談しながら進めていきたいです。

6M20W

昨日は産婦人科で、妊娠糖尿病の検査でした。

長男長女の時はなかった検査で、今回初体験です。

・食事は前日21時まで

・飲み物も、前日24時まで

・当日朝はもちろん飲食禁止

そして病院に着いたらサイダー?のような甘い水を飲み干し一時間待って血液検査、です。

結果は来週です。

悪阻は完全になくなっており、しかしその後も、甘いものはあまり食べたくならないのすが、

朝食を抜いて病院まで自転車で往復、ぐったり疲れて、久しぶりに甘いものが欲しくなって、アンパンとビスケットを食べました。

美味しい!

体重管理が大切なこの時期に、大丈夫だったかな…。

体重は、今のところ妊娠前+3kgです。

今回の母子手帳には体重を記録するグラフがついてない(長男長女の時はついている)ので、

体重管理緩やかな方に変わったのかなぁなんて思案しています。

しかし、今までは甘いものが食べたくないので、おやつはチーズのサンドイッチ、ヨーグルト、果物、そしてなぜかおかず用に作ってあった卯の花を食べてたことも…。

 

昨日はエコーがなかったのですが、受付の人にカルテを見てもらったら、性別は、「男?」とハテナマークがついているそうでまだ確定ではないようです。

次回4週間後はじっくりエコーだそうなので、その時に確定することでしょう。

このままトラブルなく順調に経過してほしいものです。

 

運動会の前で何かと慌ただしい今、家の片づけはいったんお休みで、

代わりにそろそろ普通の服は無理になってきたのでマタニティアイテムを選んでいます。

正直、3人目を産む予定をしていなかったので、長男長女の時のはほとんど処分してしまいました。

無印良品が10%オフ週間になったので、長袖ワンピとレギンス、

西松屋で、キャミソールと入院用パジャマを1枚購入。

あとは、ベルメゾンでパジャマをもう1枚と、下着類を購入予定です。

 

まだまだ、リフォームインナー、抱っこ紐、レンタル予定の品物選びでチャイルドシートにベビーベッド、ベビーカーなど、産後用品はこれからです。

5M17W

昨日は、臨時で産婦人科でした。

金曜日に、少量ですが出血があり、心配なので受信しました。

胎児は元気だそうで、一安心。漢方薬を服用中です。

 

まぁ、確かに頑張りすぎました。

普通の生活で精いっぱいのところ、運動会が近くなって幼稚園での打ち合わせが増えたのもありました。

それに、ベビーベッドと長男の学習机問題を何とかしたくて、捨てられるものは捨て、模様替えの案を練り…。

札幌で蓄えてきた体力を吐き出し続けたというわけで、病院で体重計乗ってみたら10日前の検診時より体重が1kg減っておりました。つわりもおさまってきたし、お腹はまだそんなに大きくないし、今動かなきゃ、と焦っていましたが、やりすぎましたね。

4月から小学校一年生となる長男の学習机をどうするかについては長らく悩んでいて、

このアパートの広さでは、机を置くのは厳しいので、

ダイニングで勉強するから机買わないというお母さん方も散見されることだし、

無しでいいかな…と思っていましたが、

長男は最近本にはまっていてしょっちゅう読んでいることや、

ソファや床で読んで背中が丸まってたり寝転んでいたりで視力や姿勢が心配なこと、

私自身は子供の頃机があってよく使っていたという経験、に基づいて、

我が家には学習机は必要と考えが変わりました。

同時に、産後を見据えて家事のしやすい家に改造したい、ということで、やることは山盛りです。

 

あとは、何を捨てられるかな。

明日もほどほどに頑張ろう。